北海道モーツァルト協会について
北海道モーツァルト協会は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756〜1791)の生涯とその音楽作品に焦点を当てた音楽祭を実践するために組織された非営利音楽文化実践任意団体です。
本会は、1997年に北海道七飯町で"モーツァルトin七飯"というモーツァルトの音楽祭の活動が本協会の設立の礎となりました。その後、七飯モーツァルト協会を設立し本協会の前身となり1999年に協会名称を現在の北海道モーツァルト協会とし、ボランティアで運営する会則を有する任意団体として活動しています。
以後、道南を中心に北海道各地において『祝祭・国際モーツァルトin北海道』を運営し、毎年企画内容を海老澤敏氏の指導のもとで11回開催してきました。
平成20年度より本協会の活動を『祝祭・国際モーツァルトin北海道』の運営の他に、会員制度による海老澤敏氏を講師にお招きして定期的な『海老澤敏モーツァルト講座』を札幌市内で開催します。
北海道モーツァルト協会役員
理事長 | 塚田 康弘 | (北海道教育大学教授・日本モーツァルト研究所所員) |
副理事長 | 伊藤 匡 | (伊藤メンタルクリニック院長) |
理事兼事務局長 | 岩坂 仁 | (いわさか歯科医院院長) |
理事 | 濱田 栄一 | (はまだ内科医院院長) |
理事 | 阿部 いくこ | (ピアニスト) |
理事 | 佐藤 友康 | (かすみ園代表取締役) |
理事 | 山内 淳禎 | (長万部町立共立小学校教頭) |
理事 | 渡会 元紹 | (宝琳寺住職) |
理事 | 渡辺 千栄子 | (日本モーツァルト研究所事務局長) |
理事 | 坂口 典正 | (有限会社カナディアンブルーワリー代表取締役) |
会計監査 | 由井 敦子 | (前神戸学院女子短期大学講師) |
本 部 | 北海道亀田郡七飯町字本町185-1 | |
函館事務局 | 北海道函館市桔梗2丁目22-19 いわさか歯科医院内 | |
札幌事務局 | 札幌市手稲区前田四条10-4-3(久保方) | |
帯広事務局 | 北海道河西郡芽室町西3条3丁目1 はまだ内科医院内 | |
神戸事務室 | 神戸市垂水区塩屋町3-23-5 |